社協からのお知らせ

  • 🌸特別養護老人ホームかくのだて桜苑 🍀養護老人ホーム角館寿楽荘 より「面会」についてのお知らせ(令和5年3月13日~)

     新型コロナウイルス感染拡大の状況を踏まえ、「面会制限」を実施しています。かくのだて桜苑では引き続き、対面での面会を制限させていただき、リモートでの面会を完全予約制で平日9:00~16:00までの間とさせていただきます。角館寿楽荘では面会を平日、9:00~15:00の間、完全予約制とはなりますが面会を再開させていただきます。詳細・面会の予約等につきましては、各施設にお問合せいただきますようお願いいたします。

    ※皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解をいただきますようお願いいたします。                  

    ✦面会のご予約・お問合せは 【かくのだて桜苑☎0187-54-3055】
                   【角館寿楽荘 ☎0187-53-2870】

  •  心配ごと専門員相談所【相談無料】

    法律問題や家計、暮らしに関するお悩みについて、司法書士・税理士・土地家屋調査士の先生に加え仙北市自立相談応援センター職員による相談会を3月24日10:00~14:00に角館交流センターで行います。完全予約制となります。詳細については下記をご確認ください。
    心配ごと専門員相談

  • 令和5年3月の行事予定掲載

    行事予定のページに令和5年3月の行事を掲載しました。

  • 仙北市社協だより✦きらっと 令和5年2月号を発行いたしました

    下のリンクからご覧ください。
    仙北市社協だより✦きらっと 令和5年2月号

  • 田沢湖支所が移転いたしました。

    令和4年7月4日より仙北市役所田沢湖庁舎1階に田沢湖支所が移転いたしました。ご不便をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。

                 
  • 現況報告書と財務諸表の掲載

    情報公開のページに最新の現況報告書、財務諸表を掲載しました。 (2022/7/5)

                 
  •  NTT秋田グループの皆様より「チャリティータオル等」ご寄贈していただきました

    令和4年3月10日、NTT東日本秋田支店をはじめとするNTT秋田グループの皆様より、タオルやマスク、石鹸など総数3850点もの品をご寄贈いただきました。NTT秋田グループの皆様は2013年度より、社員一人ひとりができるSDGs・社会貢献活動の一環として、社員の皆様のご家庭にある未使用タオル・マスク・石鹸などを募集し、県内の老人福祉施設で役立てていただく取り組みを毎年行っています。この度ご寄贈いただいたものは、仙北市内の特別養護老人ホームへ配分させていただきます。  NTT秋田グループの皆様のご善意、心より感謝申し上げます。

  • ※ ご存知ですか?「介護福祉士修学資金貸付制度」

    介護福祉士養成施設に入学予定の方・在学する方に対し、修学に必要な費用を無利子で貸与します。卒業後に一定期間、秋田県内で介護福祉士として介護業務に従事した場合、全額返済免除となります。詳細は下記をご覧ください。
    修学資金貸付制度に関するご案内

  • ★ ~災害に負けない仙北市を目指して!~

    📣災害ボランティア事前登録制度を行っております📣

    詳しくは、ボランティアのカテゴリーをご覧ください。

  • 🌞 介護サービス事業所認証評価制度において、秋田県より介護サービス事業所として認証を受けました✿

    詳しくは、仙北市社協についてをご覧ください。

  • 仙北市社会福祉協議会のパンフレットが新しくなりました

    詳しくはこちらをご覧ください。「パンフレット」 (2021/10/1)

  • 仕事や暮らしのことで困ったときの相談窓口

    詳しくはこちらをご覧ください。仙北市自立相談応援センター (2017/2/23)

  • かくのだて桜苑入所申込書の掲載

    かくのだて桜苑の入所申し込み書類(PDF)を拠点案内ページのかくのだて桜苑の箇所に追加致しました。 (2020/1/9)

  • 下部をクリックすると外部サイトへ移動します。